Posts Tagged ‘夏野菜’
「明るい農村」と夏野菜レシピ
こんにちは、明るい農村スタッフの阿部です!
異例の早さで梅雨明けして、焼けるような陽ざしの日が数日続いたかと思えば、台風の影響もあってしばらくは、梅雨のような雨天続き…。
なかなかすっきりしない日が続く霧島です。皆さまお元気にお過ごしでしょうか(*^-^*)
7月に入り、夏の暑さが本番を迎え、対策に追われる日々ですが、そんな中、色濃く色づいた「夏野菜」は私にとって夏を彩る楽しみの一つです!
「夏野菜」の代表格である、トマトときゅうり。

冷菜として冷たいまま食べることが多い食材ですが、焼酎と合わせるのに、炒めるなどして温かくして食べるのもおすすめです。簡単にできて、焼酎がすすむレシピをご紹介します(^^)
◆トマトと卵の炒め物

【材料】
・トマト 大1玉
・卵 1個
・チキンスープの素 小さじ1/2
・塩コショウ 少々
・ごま油 大さじ1/2
- トマトをくし形にきる
- 卵をとき、チキンスープの素、塩コショウを入れてよく混ぜる
- ごま油を入れ熱したフライパンにトマトを入れて炒める(強火)
- 卵を流し入れ、軽くかき混ぜれば完成
卵を入れたら、すぐには触らず軽く固まってから混ぜると、鮮やかな半熟に仕上がります!
◆きゅうりの中華炒め

【材料】
・きゅうり 1本
・にんにく 少々
・しょうが 少々
・お酢 大さじ2
・醤油 大さじ2
・砂糖 小さじ2
・ごま油 大さじ1
・鷹の爪 少々(お好みで)
- きゅうりを乱切りにする
- ごま油、にんにく、しょうが、鷹の爪を入れ熱したフライパンできゅうりを炒める
- 調味料(お酢、醤油、砂糖)を加え軽く炒めて完成
お酢が入っているので、さっぱりといただけるレシピです。お好みで、エビや豚肉、きくらげなどを入れてもよく合います♪
夏バテして食欲がない時も、野菜メニューならあっさりと食べることができるので、おすすめですよ(‘_’)
ぜひ、夏の食材と「明るい農村」を合わせてお楽しみください!