きりしまの紅葉風景

明るい農村の蔵の周辺で、木々に紅葉が見られるようになってきました
11月18日(火)現在、霧島神宮周辺は紅葉がいよいよ見頃を迎えつつあります。
赤や橙の色づきが広がり、境内や参道でも秋らしい景色が楽しめる時期となってきました。





霧島えびの高原周辺では紅葉のピークは過ぎましたが、高原一面に広がるススキが日差しに輝き、とても美しい季節です!
霧島神宮周辺の紅葉はこれからなので、霧島全体として、深まる秋の表情を感じていただけます。





そして霧島を楽しまれた後は、芋焼酎の蔵「明るい農村」へ、ぜひお越しください。
霧島神宮から車で約7分の霧島町蒸留所「明るい農村」では、随時蔵見学を実施しています。
蔵の景観のご案内に加え、
代表銘柄の芋焼酎「明るい農村」などの無料試飲もお楽しみいただけます。
紅葉散策の合間に、どうぞお気軽にお立ち寄りください。
スタッフ一同、みなさまのご来訪を心よりお待ちしております。
※写真は、2025年11月14日~16日撮影のものです。
……………………………………………………………
霧島町蒸留所 明るい農村
■営業時間
毎日 9:00~17:00(蔵見学の最終受付 16:30)
※1月1日〜1月3日は休業いたします。
◾️住所
〒899-4201
鹿児島県霧島市霧島田口564−1
※霧島神宮駅より車で4分
※霧島神宮より車で7分
(県道60号線沿い)
◾️駐車場
普通車8台分ございます。
マイクロバス、大型バスも1〜2台駐車いただけます。
【お問い合わせ】
TEL:0995-57-0865
MAIL:s-k@imoshochu.com

