奥霧島


芋焼酎造りにおいて、通常の黒麹菌よりワンランク上の「黒麹ゴールド菌」を使用して仕込みました。
黒麹独特の深い香りですので、ロックや水割りで美味しく飲んでいただける芋焼酎に仕上がりました。黒麹ゴールド菌の力強い香りをお楽しみ下さい。
20を超える火山が集まる霧島連山。高原の湖畔群 火口湖と山々を包む、たくさんの花々は、すばらしい眺望をわたしたちに与えてくれます。
本格芋焼酎「奥霧島(オクキリシマ)」は、霧島連山に咲く花の代表ミヤマキリシマにちなんだ、ひとしずくです。
ラベルは、霧島町の花「ミヤマキリシマ」をモチーフにしたものです。春に咲く小さなこのツツジの群落で、高千穂河原、中岳、新燃岳一体の山肌は鮮やかなピンク色に染まります(5月~6月上旬)。
焼酎造りに使われる「麹(こうじ)」について詳しくはこちらをご覧ください。
原材料:さつまいも(鹿児島県産)
麹:米麹(黒麹ゴールド菌)
仕込み:かめ壺
仕込み水:鹿児島県霧島山系天然水
アルコール分:25度
■1800ml 税込3,031円
■720ml 税込1,518円
■お客様の声
- 焼酎が好きな、祖父母のためにも、里帰りの時には欠かせないものになりました。お二人にとても喜んでいただいています。

関連商品
かめ壺芋焼酎「奥霧島」には、次のような関連焼酎があります。味わいの違いを、ぜひお楽しみください。