かめ壺焼酎蔵「明るい農村」

「日本一礼儀正しい蔵」
霧島神宮 門前蔵かめ壺焼酎明るい農村

霧島町蒸留所は明るい農村など本格焼酎の製造・販売や無料蔵見学などを実施しております

焼き芋焼酎 農家の嫁

焼芋焼酎 農家の嫁
心までホクホクのやきいもを原料に仕込みました
やきいも焼酎 農家の嫁

芋焼酎は一般的には、さつま芋を蒸して使いますが、「農家の嫁」は、さつまいも(鹿児島県産 コガネセンガン)を、じっくり焼き芋にしたものを原料にしています。

芯までじっくり焼いた「焼き芋」は、蒸し芋に比べて、水分量が少なく、焼酎のもととなる、もろみは粘りが強く、固くなります。このため、もろみ成分を均一にするためのカイ入れの作業は、普段よりも力をつかう仕事となり、蔵人は精一杯、力を振り絞ります。

原料芋の加熱・加工方法の違いは、風味の違いにもつながります。特徴的なのは、その香りです。

焼芋焼酎 農家の嫁のもろみは硬い

「蒸し芋」が芋の香りが豊かなのに対し、「焼き芋」は、意外にもスッキリしています。

貴重な原料と、蔵人の汗から生まれた、「焼き芋焼酎」は、香ばしさと、コクのある甘味です。お湯割・ロックでお楽しみください。

※「焼芋焼酎 農家の嫁」は、原料が特別な“焼き芋”のため、生産量が少ないです。
品切の際は、何卒、ご了承ください。

銘柄の由来

かめ壺芋焼酎「明るい農村」の姉妹品。
『良き焼酎は、良き土から生まれる。良き土は、明るい農村にあり。
明るい農村は、「農家の嫁」がつくる。』

原材料:さつまいも(鹿児島県産 黄金千貫)の焼き芋
麹:米麹
仕込:かめ壺
仕込水:鹿児島県霧島山系天然水
アルコール度数:25度 

【2018.04 San Francisco World Spirits Competition  シルバー メダル受賞】

■1800ml 税込2,999円
■ 720ml 税込1,695円

ご購入は、こちらから

■お客様の声

・これまで、芋焼酎は好みではありませんでしたが、農家の嫁を飲んで初めて芋焼酎が美味しいと思いました。

□関連商品

「焼き芋焼酎・農家の嫁」には、次のような関連焼酎があります。味わいの違いを、ぜひお楽しみください。

お友達に教える:
かめ壺焼酎蔵「明るい農村」