かめ壺焼酎蔵「明るい農村」

「日本一礼儀正しい蔵」
霧島神宮 門前蔵かめ壺焼酎明るい農村

霧島町蒸留所は明るい農村など本格焼酎の製造・販売や無料蔵見学などを実施しております

赤芋ハツダレ 明るい農村

「赤芋ハツダレ 明るい農村」は、1500キロの赤芋から、わずか10リットルしかとれない、アルコール度数44度の希少な芋焼酎。
「赤芋ハツダレ 明るい農村」は、1500キロの赤芋から、わずか10リットルしかとれない、アルコール度数44度の希少な芋焼酎。

芋焼酎は蒸留過程で「初垂れ(ハツダレ)」「中垂れ(ナカダレ)」「末垂れ(スエダレ)」の順に出てきます。

蒸留を始めて最初に出てくる部分を「ハツダレ(初垂れ)」と言い、アルコール度数が非常に高く、そのままだと70度くらいあります。

アルコール度数が高いだけでなく、焼酎の旨みがぎっしりと詰まったところです。

1500kgの赤芋から、わずか10リットルしか取れない稀少な赤芋のハツダレ焼酎。口に入れると、赤芋特有の甘みと、フルーティな香りが広がります。インパクトのある味わいです。

おすすめの飲み方は、冷凍庫でキンキンに冷やして「ストレート」で。アルコール度数が44度と非常に高いですので、時間をかけてゆっくりと、ご堪能ください。

赤いさつまいも(赤芋)

原材料:さつまいも(鹿児島県産 赤芋)
麹:米麹(国産米)
仕込み:かめ壺
仕込み水:鹿児島県霧島山系天然水
アルコール度数:44度
貯蔵:かめ壺
化粧箱入り、数量限定

■300ml 税込2,824円

【デザインをリニューアルしました!】

ご購入は、こちらから

【おいしい飲み方】

家庭用冷凍庫でキンキンに冷やし、トロ~っとなったところを、ひと口でお召し上がりください。

氷温の風味、美味です。

アルコール度数が高いので、家庭用冷凍庫では凍りにくいです。深酒にはお気を付けください。

■お客様の声

・赤芋ハツダレはロック・ストレートでいただいて最高です。なんといっても香りが素晴らしく、深い甘みとこくがすごいです。

□関連記事

ハツダレをパーシャルショットで

□関連商品

「赤芋ハツダレ 明るい農村」には、下記の関連商品があります。味わいの違いを、ぜひお楽しみください。

お友達に教える:

Tags: , , , ,

かめ壺焼酎蔵「明るい農村」