かめ壺焼酎蔵「明るい農村」

「日本一礼儀正しい蔵」
霧島神宮 門前蔵かめ壺焼酎明るい農村

霧島町蒸留所は明るい農村など本格焼酎の製造・販売や無料蔵見学などを実施しております

赤芋全量 明るい農村

赤芋100%の、純真な赤芋焼酎。
赤芋全量芋焼酎 明るい農村

赤芋100%でつくりました芋焼酎「赤芋全量 明るい農村」(赤芋、赤芋麹)です。

一般的な芋焼酎は、麹づくりで、「お米(米麹)」が使われますが、この「赤芋全量」焼酎は、お米を一粒も使っていません。

代わりに、赤芋を小さくカットした「赤芋ダイス」を蒸し、麹菌をつけ「赤芋麹」とし、さらに主原料となる蒸した赤芋を加えて仕込み、赤芋全量焼酎ができあがりました。

赤芋全量 明るい農村につかう、赤芋ダイス

封をきると、赤芋本来の独特の香り。赤芋100%だけの芋焼酎は、こんな風味なのか!と感じ入ってしまうほどです。

米麹を使いますレギュラーのかめ壺芋焼酎「赤芋仕込み 明るい農村」とは、まったく違う、赤芋100%の風味を、ぜひお味わってください。

■全量芋焼酎の歴史

通常、芋焼酎は、米麹を使いますが、1930年ごろ、戦時中の米不足により、芋麹焼酎に変わっていきました。

赤芋全量 明るい農村のもろみ

終戦後も米不足がつづいたため、切り干しさつまいもで芋焼酎がつくられたことがあります。

官能的には、米麹の芋焼酎に比べ、甘い香りのモノテルペンアルコール含有量が多いため、上品で香り高く、繊細かつ厚みのある風味です。

赤芋全量 明るい農村のもろみ

もちろん、この頃使われていたのは、白系のさつまいもです。

赤芋全量焼酎の出現は、ここ数年間のことで、赤芋全量明るい農村は、とても希少なものです。

原材料:さつまいも(鹿児島県産 赤芋)
麹: 赤芋麹
仕込み:かめ壺
仕込み水:霧島山系天然水
アルコール分: 25度

■1800ml 税込3,468円
■ 720ml 税込1,784円

ご購入は、こちらから

■ お客様の声

・「赤芋全量」今までに無い風味・・。今美味しく頂いています!感謝のメールです。飲み過ぎ注意?これからも宜しくお願いします。

・毎年楽しみにしています。

・立ち寄らせて頂いた際、赤芋全量を妻が気に入りましたので購入させていただきました。現在は我が家で2人でお湯割りにしておいしくいただいてます。

□関連商品

「赤芋全量 明るい農村」には、次のような関連焼酎があります。味わいの違いを、ぜひお試しください。

お友達に教える:
かめ壺焼酎蔵「明るい農村」