百姓百作 霧島芋


百姓百作シリーズ、7品種目。
地元、霧島でとれた霧島芋(コガネセンガン)を、かめ壺で仕込み、霧島山系地下水で仕立てました。
霧島生まれ、霧島育ちの芋焼酎です。
霧島芋の豊かな風味と、清らかな霧島の水が味、香りともに絶妙のバランスを生み、まろやかさの中にも、スッキリとした味わいのある焼酎に仕上がりました。
原材料:霧島芋(霧島産さつまいも:黄金千貫)
麹: 米麹(国産米)
アルコール分: 25度
1800ml 税込 2,619円(税抜2,381円)
720ml 税込 1,320円(税抜1,200円)



■百姓百作物語
「百姓百作(ひゃくしょう・ひゃくさく)」は、福岡県嘉穂郡の農家、古野隆雄さんがいつも使われている言葉(造語)です。
お「百姓」さんは、春、夏、秋、冬たくさんの野菜を作り、それに必要な道具を何でも自分の手で作るから「百作」です。
私達は、「明るい農村」「農家の嫁」という銘柄を通じて、農業へのご縁を深く感じています。
この「百姓百作」という素晴らしい言葉を、もっと多くの人に知ってほしいと、古野さんにお願いにあがり、銘柄の名前にさせていただきました。
■お客様の声
・以前貴蔵を訪問させていただきました。「百姓百作(霧島芋)」旨すぎです。また、購入したいと思います。よろしく。
・先日家族で伺いました。蔵限定の百姓百作は、とても飲み口がすっきりしていて、甘みもあり、一気にファンになりました。