農村のブルーベリー酒


ブルーベリーは、香り、甘みが少ない果実といわれます。
このため、一般的にブルーベリー酒は、醸造用アルコール、甲類焼酎、日本酒等をベースに香料や糖分、酸味料、色落ち防止剤、酸化防止剤などを添加して製造されます。
かめ壺芋焼酎蔵のわたしたちは、鹿児島県・霧島産ブルーベリーの風味をそのまま残すため、無添加、にごりブルーベリー酒を作りました。
焼酎蔵らしさを出すため、かめ壺芋焼酎(明るい農村の原酒)ベースでつくりました。 熟成古酒(3年以上)につけ込んだ「農村のブルーベリー酒」は、ほどよい苦みと香りが、一体となった深い味わいです。
無添加なので、自然のままの熟成した茶系の色あいで、熟成酒ならではの、落ち着いた香りと味が楽しめます。

また、スッキリしているので、お食事と一緒においしくいただけます。 一杯目より二杯目、三杯目がおいしい、食中酒にぴったりのブルーベリー酒です。
- 芋焼酎ベースですが、酸味があり、すっきりとした後味。
- 抗酸化作用、目にやさしいポリフェノールが豊富です。
- 色落ち防止剤を使用していませんので、茶系のオリが沈殿する事がありますが、ブルーベリーのエキス分ですので、品質には問題ありません。
ほどよい苦みと香りが一体となった深い味わいです。 熟酒(ヴィンテージ)の魅力を、お楽しみください。
原材料:さつまいも(黄金千貫)、米麹、鹿児島県霧島産ブルーベリー
割り水:鹿児島県・霧島山系天然水
アルコール分: 14度
<グリーンのワインボトル、コルク栓>
■720ml 税込1,660円

【お願い】
- ブルーベリーのエキス(うまみ成分)が、瓶底に沈殿しています。よく振ってから、お召し上がりください。
- ご購入後、開栓後は、冷蔵庫に保管され、お早目にお召し上がり下さい。
■お客様の声
・鹿児島に行った時に買って帰って、もう一度飲みたいと思っていました。楽しみに待っています。
・早速、ブルーベリー酒を夕食の際いただきましたが、あっさりとした味わいで料理の味を邪魔しない、控えめな感じがとってもよかったです


※このブルーベリーから天然酵母を取り出し、芋焼酎を造りました記事はこちらをご覧ください。
□関連商品
「農村のブルーベリー酒」には、次のような関連商品があります。味わいの違いを、ぜひお楽しみください。