かめ壺焼酎蔵「明るい農村」

「日本一礼儀正しい蔵」
霧島神宮 門前蔵かめ壺焼酎明るい農村

Posts Tagged ‘農家の嫁’

母の日 は、「華」やかなお酒はいかが?

こんにちは、明るい農村の阿部です!

今年の5月9日(日)は「 母の日 」。お母さんに、日ごろの感謝を込めて、ありがとうの気持ちを伝える日ですね(*^_^*)

「 母の日 」には、カーネーションなどの花を贈るのが一般的ですが、今年は「華」やかなお酒はいかがでしょう?お酒が好きなお母さんだって多いはず!そんなお母さんには、お酒を贈られるのも良いのでは(^o^)/

華やかな香りの 焼酎 は、水割りやお湯割りだけでなく、炭酸割りでふわっと広がる香りを楽しむこともできるので、これから少しずつ暖かくなる季節にもぴったりです。

母の日 に感謝を伝える女性。華やかな香りの 焼酎 がおすすめです。

母の日 の由来

毎年5月の第二日曜日が「 母の日 」です。そもそも「 母の日 」とはどうやって生まれたのか?
これについては諸説あるのですが、1900年代初頭、アメリカのとある女性が、母親が亡くなったことを追悼したいという気持ちで、母親が勤めていた教会にカーネーションの花を贈ったことが始まりとされています。
その後、これに感動した人々が翌年から、同じ日を「 母の日 」として祝いだしたことで広がりを見せ、1914年にはアメリカで5月の第二日曜日を「 母の日 」として定めたのでした。その後、1900年代中ごろには日本にもこれが伝わり、定着していくのでした。

なぜ 母の日 はカーネーションをあげるの?

母の日 にカーネーションを贈るようになったのは、アメリカのある女性が母への追悼の意を込めて贈った花がカーネーションだったことに由来します。元々は白いカーネーションを贈ったそうですが、現代では赤いカーネーションが一般的となっています。また、アメリカ、日本以外の外国では、カーネーション以外の花が 母の日 に贈られるそうです。
例えばオーストラリアは菊の花、フィンランドではミニバラ、タイではジャスミンなど各国で様々な花が贈られているそうですよ。
花以外にも、いろいろなプレゼントをする国も多いようで、いずれにせよ、お母さんへの感謝の気持ちを表す日としての気持ちは、どの国でも共通なんですね(*^-^*)

カーネーションの花言葉

カーネーションの花言葉は、花の色ごとに異なっており、様々な意味合いがあります。代表的な赤いカーネーションは、「母への愛」「熱烈な愛」といった、まさに王道の意味合いですね。
白いカーネーションは「純潔の愛」「尊敬」などを意味します。
ピンクは「温かい心」「感謝」
紫は「気品」「誇り」
オレンジは「純粋な愛」「あなたを愛します」
青色は「永遠の幸福」など実に様々ですね(^^♪。

「華」やかな 焼酎 を

世界各国で、「花」に限らず色々なものがプレゼントされているようです。お母さんへ、「華」やかな 焼酎 で、ほっとやすらぐ時間をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

赤芋仕込み・明るい農村

「華」やかな香りが特徴の赤芋で仕込んだ芋 焼酎 。皮も中身も真っ赤な赤芋は、仕込み途中のもろみも見事に真っ赤!赤いカーネーションではなく、真っ赤な芋から造った芋 焼酎 です(^^♪

母の日 おすすめ 焼酎 赤芋焼酎明るい農村の、もろみは真っ赤です。
母の日 おすすめ 焼酎 赤芋仕込み明るい農村

紫芋・農家の嫁

焼き芋を使って仕込んだ「農家の嫁」。中でも、「紫芋・農家の嫁」は、独特な華やかさを持つ紫芋を焼き芋にすることで、濃厚な「華」やかさが特徴の 焼酎 となりました。香りも、とっても華やかです。

母の日 おすすめ 焼酎 紫芋農家の嫁

農村のブルーベリー酒

明るい農村をベースに、自社農園のブルーべリーをたっぷりと漬け込み、その甘酸っぱい味わいを十分に引き出しました。砂糖や添加物は一切使用していない、素朴な味わいです。香りは「華」やかで、ワイン感覚でお楽しみください♪

母の日 おすすめ 焼酎 ベースの農村のブルーベリー酒

※ギフトの熨斗や包装対応は無料で行っております。お気軽にご相談ください(^^)/
詳細は下記リンクからご覧ください

ギフト (akarui-nouson.com)

お友達に教える:

冬の王道・焼酎お湯割り談義 ~割り方をいろいろ試した感想です~

こんにちは(^^)/霧島町蒸留所の阿部です。

すっかり季節は冬になり、寒い日が続いてますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
こんな時期は、温かいものが恋しくなっちゃいますね(*^_^*)

鹿児島では、昔から、仕事などが終わったあとに、「だれやめ」
(焼酎で、だれ(疲れ)をとること)をしてきました。
もちろん、冬は、お湯割りです!
焼酎のお湯割りを飲んで、ほっと一日の疲れを癒します。

そこで、今回は、わたしたちの蔵の焼酎について、
わたしたち自身が飲んで感じたことや、おすすめしたいことを、
「お湯割り談義」と題して紹介していきます。
よろしければ、ごゆるりとお付き合いください(^^♪

・焼酎お湯割り談義

お湯割り飲む

参加メンバー:阿部、K、I、N

今回飲んだ銘柄
① 明るい農村
② 農家の嫁
③ 明るい農村の四季・冬

明るい農村

かめ壺焼酎 明るい農村

まずは、定番である、代表銘柄のかめ壺焼酎「明るい農村」。
蔵の代表銘柄です。バランスがよい味わいは、お湯割り、水割り、ソーダ割と、飲み方を問わず、楽しむことができます。

~試飲~

阿部:日ごろ“農村”(明るい農村の通称)を飲むときは、冷やして飲むのが好きなので、よくロックで飲んでいますけど、お湯割りもいいですよね、冬だと鍋や、温かいものを食べる時はお湯割りにすることが多いです。味がふくらむ感じがします。


K:芋の味わいがより感じられますね。
N:農村自体は結構すっきりとした味わいですけど、お湯割りにすると、より芋の風味が強く感じられて良いです。
I:割る時の割合はどのくらいが好みですか?わたしは、お湯6:焼酎4がいいです。
阿部:僕は5:5の、濃い味わいが好きですね。がつんと来る感じが良い。
N:そうですね、5:5で少し濃くした方が、芋の香りがしっかりとわかりますね。
阿部:では、5:5と4:6で多数決をとりましょう(^^)

結果・・・5:5のお湯割り(3票)、4:6のお湯割り(1票)

⇒今回の焼酎談義メンバーでは、「明るい農村」は、”焼酎5:お湯5のお湯割り”がオススメ!

農家の嫁

農家の嫁

続いては、やきいも焼酎「農家の嫁」。
通常の芋焼酎は、蒸し芋を使って仕込みますが、「農家の嫁」は、黄金千貫を焼き芋で仕込まれています。
焼き芋ならではの、香ばしさや甘さを楽しむには、お湯割りが最適です。

~試飲~

K:お湯割りにすると、焼き芋!って感じのほくほく感が出てくる感じがします。
阿部:確かに、香ばしさが出てきますね。
I:うんうん、水割り、ロックに比べて焼き芋らしさが引き立っていますね。
全員:異議なし!

今回の焼酎談義メンバーでは、全員一致で「農家の嫁」は、”お湯割り”が特におすすめ!

明るい農村の四季・冬

明るい農村の四季「冬」

最後は、「明るい農村の四季シリーズ」から、毎年「立冬」に発売する「冬」。
黄金千貫で仕込んだ原酒を長期熟成させた、原酒の力強さと、長期熟成のまろやかさが楽しめる商品です。

阿部:個人的には原酒は、そのままストレートで飲むのが好きなので、原酒のお湯割りは初めてです。
K:確かに、普段、原酒をお客様に勧める時は、原酒ならではの濃さを味わってほしいので、ロックやストレートをおすすめしていますからね。お湯割りにする機会は少ないかも。
I:冬は常温の水と1:1で割るトゥワイスアップも奨めていますよね。では、お湯割りを試飲してみましょう。

~試飲~

I:濃厚ですね。割っても原酒のパワフルさが残っていて、力強いお湯割りですね。
N:熟成してるからか、割っても味の伸びが良い感じがしますね。
阿部:原酒のお湯割り、有りですね。美味しい!

今回の焼酎談義メンバーでは、原酒は”ロック”や”ストレート”以外に、”お湯割りもお試しあれ”との結論になりました!

以上、「お湯割り談義」でした。次回は、お湯の温度のこだわりなどについても、みんなで語ってみたいと思います。あれこれと言いながら飲むのも、楽しいですね(^^)/

あくまで、私たちの感想なので、様々な飲み方を試されて、
オススメな飲み方がございましたら、ぜひ教えて下さい!

お友達に教える:

発表!明るい農村上半期ランキング&夏の飲み方!

こんにちは(^^)/霧島町蒸留所の阿部です。

早いもので、1年の折り返しである6月が終わりました。
残り半年も、全力で駆け抜けていきましょう!

ということで、ここで2020年上半期を振り返り、
【企画①】明るい農村・上半期人気ランキングを発表したいと思います!
ぜひ、焼酎を選ばれる際のご参考にしてみてください(^^)/

さらに、夏真っ盛り!ということで【企画②】夏に焼酎を美味しく飲む方法をご提案します。
重視した項目は爽快感清涼感です!
暑さを吹き飛ばすような、爽やかな焼酎の飲み方で今年の夏を乗り切りましょう!(*’▽’)

【企画①上半期人気ランキング】

2020年1月~6月で人気の高かった商品をご紹介!
家飲みをされる方が激増した期間。
そんな上半期に、特に人気が高かった商品を第10位からご紹介します。

<第10位> 百姓百作・黒麹安納芋

100種の芋で焼酎を造ることに挑戦するべくはじまった「百姓百作」シリーズから
黒麹・安納芋がランクインです(^^)/
芋による味わい・香りの違いを楽しむことができるシリーズですので、
気になった方は他の商品もぜひチェックしてみてください。

<第9位> お茶焼酎・明るい農村やぶきた

「お茶」と「芋焼酎」という新感覚な組み合わせの焼酎が第9位にランクイン!
仕込み途中のもろみに、お茶の粉末を入れることで、芋焼酎の風味とお茶の風味が、
それぞれ際立った味わいに仕上がっています。

<第8位> 明るい農村の四季(夏)

夏らしい爽やかな味わいが、今年5月の発売以降ぐんっと順位を伸ばして、
第8位に食い込んできました!(*^_^*)

<第7位> 明るい農村の四季(春)

今年新発売の商品が早くもランクイン!第8位の(夏)と合わせて、
今後発売予定の、【秋】(8月7日発売予定)・【冬】(11月7日発売予定)との、
飲み比べも楽しいですよ♪

<第6位> 熟成古酒・明るい農村

熟成による円熟した旨味を楽しみたい方におすすめの熟成古酒。
機械栓のレトロでクラシックな見た目で、贈答用としても人気があります。

<第5位> 赤芋熟成古酒・明るい農村

赤芋仕込み・明るい農村を3年以上熟成して造りました。
華やかな香りと、熟成による奥深い味わいが調和した、女性にも人気が高い商品です。

<第4位> 農家の嫁

焼き芋で仕込んだ農家の嫁は、お湯割りにすることで、
芋のほくほくとした風味が立ち上がります。堂々の第4位にランクインです(‘ω’)ノ

<第3位> 赤芋仕込み・明るい農村

赤芋で仕込んだ明るい農村。華やかな香りと、バランスのよい味わいで、
飲み方は水割り、お湯割り、ロックと何でもOK!

<第2位> 紫芋農家の嫁

紫芋の焼き芋から生まれる、その華やかな香りは、
女性を中心に幅広い世代から支持を得ています。

そして第1位は・・・!

<第1位> 明るい農村

言わずもがな、わたしたちの代表銘柄「明るい農村」が第1位となりました!
リピーターの方や贈答用としてなど、幅広い用途で支持されての最高位獲得です(^^♪

★番外編★ 明るい農村 ALCOHOL77

手指消毒用として製造した商品にたくさんのご注文をいただきました。
現在もご注文可能ですので、引き続きコロナウイルスの感染予防を行いましょう!

いかがでしたか?
まだ飲んだことがない銘柄があったという方はぜひ参考にして、
お試しいただければと思います(*’▽’)

【企画②夏の飲み方提案】

続いては、暑い夏を乗り切るための、焼酎の飲み方をご提案!
気になるものがあれば、ぜひ試してみてくださいね(^^)/

【1.炭酸水割り】

まずは、近年焼酎の飲み方として定番化しつつある、炭酸水割りです。
炭酸で割ることで、焼酎が持っている香りが炭酸の泡とともに立ち昇り、爽やかに香ります。
また、炭酸自体の爽快感で、焼酎を手軽に、爽やかに楽しめる飲み方です。
◆炭酸水割りオススメ商品
・霧島川
・明るい農村の四季「夏」

【2.炭酸水割り 焼酎フロート】

炭酸水割りにひと手間を加えた、ちょっと面白い飲み方を提案します(^^)
それが、焼酎フロート!
作り方は簡単。通常通りに炭酸水割りを作り、そのあと焼酎をもう一度表面に垂らします。「フロート」は浮かべるという意味なので、焼酎を浮かべるイメージで、ちょい足ししてみてください。
すると、普通の炭酸水割りよりも、口に入る瞬間に少しだけ濃い状態になっているため、より焼酎本来の味わいを感じられる炭酸水割りになっています。
普通の炭酸水に飽きたら、ぜひ一度お試しいただきたい飲み方です(‘ω’)ノ
◆炭酸水割り 焼酎フロートのオススメ商品
・明るい農村の四季「夏」

【3.オン・ザ・ロック】

氷を入れたグラスに焼酎を注ぐだけの、シンプルな飲み方。

焼酎の味わいを濃く楽しむことができるだけでなく、溶けていく氷によって変化していく味わいを楽しめる、という一面もあります。
夏の夜を、ゆっくりと過ごす時にぴったりの飲み方です。
◆オン・ザ・ロックのオススメ商品
・紫芋 農家の嫁
・赤芋仕込み 明るい農村

【4.一粒ロック】

オン・ザ・ロックの変化形をご提案(^^)
その名の通り、グラスに入れる氷は一粒だけ!
そこに少量の焼酎を注ぐと、氷が溶けていく量が少ないので、味わいの変化がよりゆっくりと進んでいきます。
焼酎の味わいを、しっかりと感じながら飲みたい時にはオススメの飲み方です。

◆一粒ロックのオススメ商品
・明るい農村の四季「夏」

【紅茶割り】

こちらは、ちょっと異色?な飲み方提案です(^^)
焼酎を紅茶で割る「紅茶割り」。意外に感じる方もいるかと思いますが、
これが意外と合うんです。

使う焼酎は、甘みのあるタイプか、華やかな香りのタイプがオススメ。
紅茶は、市販のストレートティータイプがオススメです。加糖タイプか無糖タイプはお好みでお選びください。

ちなみに、個人的なオススメは、明るい農村の四季「夏」のストレートティ(加糖)割りです。安納芋を使った「夏」の甘味と、紅茶の甘味がマッチして、ぐいぐい飲んでしまう味わいです。スライスレモンを加えても、爽やかさが増して、尚良しです!
よろしければお試しください(^^)

◆紅茶割りのオススメ商品
・明るい農村の四季「夏」
・紫芋 農家の嫁

【やぶきたの緑茶割り】

今年、新しいラインナップとして加わった、お茶焼酎「やぶきた」。

芋焼酎と緑茶を掛け合わせた、新しくも「ほっ」とできるような懐かしさのある味わいの焼酎です。
そんな「やぶきた」を、冷たい緑茶で割るのが「やぶきたの緑茶割り」。

お茶の風味の芋焼酎にお茶を合わせる。相性が良いのは当然なのですが、一層お茶の香りが引き立ち、清涼感ある飲み口になりますよ(*^_^*)

お風呂上りの一杯にぴったりな、爽やかな風味が病みつきになる美味しさです。
◆やぶきたの緑茶割りのオススメ商品
・お茶焼酎「やぶきた」

【パーシャルショット】

最後は、今回の提案の中で、最も温度の低い飲み方です(>_<)

わたしたちの商品の中で最も高いアルコール度数を誇る「黄金ハツダレ」と「赤芋ハツダレ」。
これをそのまま家庭用冷凍庫に入れて、キンキンに冷えたところを、ストレートで飲むという飲み方です。

アルコール度数が高いため、家庭用冷凍庫に入れても焼酎が凍らずに、トロリとした、まるでシロップのような口当たりへと変化します。
口に入れて焼酎の温度が上がることで、低温で閉じ込められていた香りが口の中で一気に拡散!とびっきりの爽快感を感じることができる飲み方です。

◆パーシャルショットのオススメ商品
・黄金ハツダレ 明るい農村300ml
・赤芋ハツダレ 明るい農村300ml

いかがだったでしょうか?
暑い夏には、爽やかな飲み方で涼しく焼酎を楽しみましょう!
ぜひ、いろいろとお試しになって頂けると嬉しいです(*’▽’)

★✰ご注文はこちらから✰★

明るい農村通販HP

お友達に教える:
かめ壺焼酎蔵「明るい農村」