春の頒布会申し込み受付中です!
新型コロナウイルスの感染者が急増しています。
皆さま方におかれましては、お仕事はもとよりのこと、日常生活全般におきまして、なにかとご心配の多い毎日を送られていることと推察申し上げます。
一日も早い、解決を心から願っています。
さて、只今、春季頒布会申し込みを受け付けています。
ここで、改めて今回の頒布会のおすすめポイントをお伝えいたします(*^_^*)
なんといっても今回の頒布会のポイントは、わたしたちの新たな挑戦が詰まった
盛りだくさんの限定品です!
4、5、6月それぞれの注目商品をご紹介いたします。
4月の頒布会、注目は・・・
明るい農村の四季・春
日本の四季を焼酎で表現する「明るい農村の四季」シリーズの第一弾!
白麹の中でも、高貴な香りを生み出すとされる白麹ゴールド菌を使用した軽やかな飲み口。 わたしたちが表現する「芋焼酎の春」を、是非お試しください。

※「明るい農村・受賞酒」とのセットです。
5月の頒布会、注目は・・・
お茶入り焼酎「明るい農村・やぶきた」
全国茶品評会で3年連続1位となった霧島茶(やぶきた)を仕込んだ地域おこしの特産品です。霧島の茶葉を石臼でじっくりと挽いて引き出した、ふくよかな香りを、そのまま芋焼酎に加えました。
芋焼酎×お茶が織り成す、新感覚の香りの世界をお試しください。
ロックや、ソーダ割りでお茶の風味を爽やかに楽しむのがおすすめです。

※天然酵母仕込「農村1号」とお届けします。
6月の頒布会、注目は・・・
明るい農村テロワール焼酎 天然酵母「農村2号」
自社農園で大事に育てたブルーベリーの果実から採取した、天然酵母を使用した芋焼酎です。
5月の頒布会に含まれる天然酵母「農村1号」とともに、飲み比べで酵母による違いを味わっていただきたい商品です。

※明るい農村の四季・夏とお届けします。(グラスはつきません)
今までのどの商品とも違う、新しい「明るい農村」の世界を、是非この機会にご体験ください!
また、各月についてくるお水(2L×2本)は、わたしたちが仕込みで使用している霧島の天然水です。 焼酎を造る際に使っている仕込み水と、同じ水で割ることで、より一層「焼酎」と「水」とが調和した、まろやかな飲み口で焼酎をお楽しみいただけることと思います。
2020年春だけの、特別な頒布会
創業109年目のわたしたちの新たな挑戦を、お客様の舌でお確かめください!
●4月分
- 「明るい農村の四季 (春)」
- 「明るい農村・受賞酒」
●5月分
- 天然酵母「農村1号」
- お茶入焼酎「明るい農村・やぶきた」
●6月分
- 「明るい農村の四季 (夏)」
- 天然酵母「農村2号」
春季頒布会、お申込締切は4月10日です!