『春の頒布会』ご予約が始まりました~♪
こんにちは、霧島町蒸留所のせばたです(*^^*)
またこの季節がやってまいりました!
『春の頒布会』のご予約、絶賛受付中です☆(゚∇゚☆)

皆さんは「頒布会」とは、どういうものをイメージされますか?
定期購入と混同されがちなのですが、定期購入は、毎月同じ商品が届くのに対し、頒布会」は一定期間、毎月違った商品をお届けし、皆さまに楽しんでいただくのが特徴です。
毎月、異なる季節のオススメ商品をお届けする会といいますと、 イメージしやすいでしょうか(*゚v゚*)
ということで、
今回も明るい農村では、春の頒布会だけの特別な商品をご用意していますよ~\(゚▽゚=))/
お届け月は4月、5月、6月の全3回。 内容を少し、ご紹介しちゃいますね♪
まずは、4月(^^♪

頒布会限定の焼酎1升瓶2本+焼酎の仕込みにも使っている霧島のおいしいお水が付きます(^^)
① 明るい農村の四季・春
かめ壺焼酎「明るい農村」のブレンダーと、地元の絵手紙画家・小向井一成氏とのコラボ!
日本の四季を“焼酎”で表現しようとする、「明るい農村の四季シリーズ」第1弾です。
“白麹の女王”と呼ばれる麹を使った、軽快で高貴な香りの焼酎(*^^*)
明るい農村がお届けする「春」の味わいをぜひ、お楽しみください♪
② 明るい農村 受賞酒 【13年連続受賞記念焼酎】
明るい農村は鹿児島県本格焼酎鑑評会にて、13年連続入賞しました!
その受賞タンクのお酒を、そのまま瓶詰めしたものです!!
創業以来109年使い続けている伝統のかめ壺で、丁寧に仕込んでいます。 お食事とも好相性ですよ~◎
続いて、5月(‘▽’*)

こちらも、頒布会限定の焼酎1升瓶2本+焼酎の仕込みにも使っている霧島のおいしいお水が付いていますよ~♪
① 明るい農村テロワール焼酎 天然酵母「農村1号」
蔵の長年の夢でした、自社農園のブルーベリー果実から採取した天然酵母「農村1号」を使った芋焼酎。“全ての原材料を霧島で”というテロワール実現への第一歩です。
酸味やうま味などが合わさった、複雑で個性的な味わいをお楽しみください(*‘∀‘)
② お茶入り焼酎「明るい農村・やぶきた」
全国茶品評会で3年連続日本一の霧島茶と、さつま芋の代表品種コガネセンガンが見事にコラボ!重厚な風味に石臼で挽いた霧島茶の香りと味が加わり、優雅に仕上がっています(*^^)v
最後に、6月は(*^^)

頒布会限定の焼酎1升瓶2本と、焼酎の仕込みにも使っている霧島のおいしいお水!
お水はぜひ、焼酎の割り水としてご利用くださいね(*^^)
まろやかにお召し上がりいただけますよ~♪
① 明るい農村の四季・夏
かめ壺焼酎「明るい農村」のブレンダーと、地元の絵手紙画家・小向井一成氏とのコラボ!
日本の四季を“焼酎”で表現しようとする、「明るい農村の四季シリーズ」第2弾です。
キラキラと輝く夏に清涼感をもたらすような、華やかでフルーティーな味わいをイメージし、焼酎ではあまり使用されない黄麹を使って、独特の吟醸香と優しい甘さに仕上げました(*’▽’)
② 明るい農村テロワール焼酎 天然酵母「農村2号」
「農村1号」と同じく、ブルーベリー果実から取り出したのですが、野生の酵母菌らしい力強い発酵をしました。ふくらみのある甘味、フルーティーな香りなど、「農村1号」との違いも、ぜひお楽しみくださいね(゚∇^*)
私たちの自信作!
この季節だけの特別な焼酎を、ぜひお楽しみくださいね(*^-^)
お申し込み締め切りは4月10日(金)